RG エールストライクガンダム
札幌からもってきたエールストライクガンダムが、遅ればせながら完成しました。


やっぱこのフレームは種系MSに合いますね。


PGほどではないですが、これだけ動けばいいんでない?
首がちょっとユルユルだったので、軸にシールを貼って厚みをつけました。

面構えもいいです。
今回、トップコートの代わりに水性カラーのつや消しクリアーを筆塗りしたのですが、やっぱ筆塗りはむずかしいですね。成功したとはいえません。


今回の出張で買う羽目になったケミカル類。消耗品だからいいけど、家にいたら必要ないもの。やっぱ出張の不便
はすごくストレスになる。だけど、その中で今回新発売のタミヤのスミ入れ塗料、これ最高に便利アイテムです。
付属の筆で簡単にスミ入れができるし、塗料皿で作る時のような無駄がない。もう何十年前からあってもおかしくはなかったようなアイテムですね。しかも平筆を使えばウォッシングやドライブラシもできちゃいます。
自分でエナメル塗料と溶剤で作れるといえばそれまでですが、専用容器でもっていても損はありません。

そんなわけで、次のキットも購入済み。
RG量産型ザクとスミ入れ塗料のブラウン。ブラウンでストライクをウォッシングしようと思います。


やっぱこのフレームは種系MSに合いますね。


PGほどではないですが、これだけ動けばいいんでない?
首がちょっとユルユルだったので、軸にシールを貼って厚みをつけました。

面構えもいいです。
今回、トップコートの代わりに水性カラーのつや消しクリアーを筆塗りしたのですが、やっぱ筆塗りはむずかしいですね。成功したとはいえません。


今回の出張で買う羽目になったケミカル類。消耗品だからいいけど、家にいたら必要ないもの。やっぱ出張の不便
はすごくストレスになる。だけど、その中で今回新発売のタミヤのスミ入れ塗料、これ最高に便利アイテムです。
付属の筆で簡単にスミ入れができるし、塗料皿で作る時のような無駄がない。もう何十年前からあってもおかしくはなかったようなアイテムですね。しかも平筆を使えばウォッシングやドライブラシもできちゃいます。
自分でエナメル塗料と溶剤で作れるといえばそれまでですが、専用容器でもっていても損はありません。

そんなわけで、次のキットも購入済み。
RG量産型ザクとスミ入れ塗料のブラウン。ブラウンでストライクをウォッシングしようと思います。
スポンサーサイト
今年のガンプラ1作目&2作目消滅
今年のガンプラ完成品1号2号はガンコレのミーティア2機のはずでした。
2006年にヨドバシで60%OFFで手に入れたまま1年以上積みプラになっていたキットでしたが、どうせパチクミしかできないからと今回の出張に持って来ました。
パーツが全てABSだから塗装もあぶないけど、せめてスミイレくらいやろうかと思って、危険なエナメルカラーではなくガンダムカラーでやっていたのですが、アルコール系でもダメなんですね。組み立てたパーツがパキパキと砕けていきました。見事なまでに。
いつものようにウエザリングマーカーを使えばよかったと後悔してもはじまりません。
正月そうそうガンプラ2個消滅とは、とても縁起がいいですね~
ペンにABS樹脂には使用しないでくださいって書いてあってもいいのにね。
帰りの荷物が少し減ってうれしいです。ははははは
2006年にヨドバシで60%OFFで手に入れたまま1年以上積みプラになっていたキットでしたが、どうせパチクミしかできないからと今回の出張に持って来ました。
パーツが全てABSだから塗装もあぶないけど、せめてスミイレくらいやろうかと思って、危険なエナメルカラーではなくガンダムカラーでやっていたのですが、アルコール系でもダメなんですね。組み立てたパーツがパキパキと砕けていきました。見事なまでに。
いつものようにウエザリングマーカーを使えばよかったと後悔してもはじまりません。
正月そうそうガンプラ2個消滅とは、とても縁起がいいですね~
ペンにABS樹脂には使用しないでくださいって書いてあってもいいのにね。
帰りの荷物が少し減ってうれしいです。ははははは
1/100アカツキ②記事修正
シラヌイは間に合わなかったけど、アカツキが組み立て終わりました。
この記事アップ後登別に一泊温泉旅行にいってきました。
無事帰ってきたので、この記事を修正します。
ちょっと感想がつくだけですけどね。


“1/100アカツキ②記事修正”の続きを読む>>
この記事アップ後登別に一泊温泉旅行にいってきました。
無事帰ってきたので、この記事を修正します。
ちょっと感想がつくだけですけどね。


“1/100アカツキ②記事修正”の続きを読む>>
1/100アカツキ
とうとう出ましたね!
待ちに待ったアカツキです!!
カガリ好き、ムウ好きのうちの家族の為のMSです。
これの為にHi-νを我慢しましたから。

箱を開けてパーツや説明書を眺めると、このキットのパーツ分割はなかなかスゴイ。パーツの合わせ目がなるべく目立たないようによく工夫されています。もともと色使いは少ないけど、パチクミでの再現力はバツグンですね。プロポーションもいい感じだし、組み立てるのが楽しみです!
ちょっとわけあって製作時間がとれないので、パチクミでも日曜までかかりそうです。
もちろん金メッキを落としたりはしないので、塗装する部分が少ないのが楽そうですが、スタンダードシリーズとは思えないパーツの多さですね。メッキ部分は当然アンダーゲートになっているのでパーツ処理もしなくていいです。
完成レビューはしばしお待ちください。好きなMSだけに甘い採点になるか、期待値が高いから厳しい採点なるかはわかりません。
待ちに待ったアカツキです!!
カガリ好き、ムウ好きのうちの家族の為のMSです。
これの為にHi-νを我慢しましたから。

箱を開けてパーツや説明書を眺めると、このキットのパーツ分割はなかなかスゴイ。パーツの合わせ目がなるべく目立たないようによく工夫されています。もともと色使いは少ないけど、パチクミでの再現力はバツグンですね。プロポーションもいい感じだし、組み立てるのが楽しみです!
ちょっとわけあって製作時間がとれないので、パチクミでも日曜までかかりそうです。
もちろん金メッキを落としたりはしないので、塗装する部分が少ないのが楽そうですが、スタンダードシリーズとは思えないパーツの多さですね。メッキ部分は当然アンダーゲートになっているのでパーツ処理もしなくていいです。
完成レビューはしばしお待ちください。好きなMSだけに甘い採点になるか、期待値が高いから厳しい採点なるかはわかりません。
ケルベロスバクゥハウンド②
今日は作業ができなかったので、昨日完成させた本体の写真を紹介します。
このキット、ポリキャップレスなんですよね。やっぱりこれからはABS間接が主流になるのでしょうか。パーツのスリム化が図れる反面、塗装派にははめ込みタイプのABS間接は障害になりそうです。
それはさておきこのキット、まだウイザードが残っていますが、とても言い出来です。デスティニーのスタンダードモデルからはじまったダブルボールジョイントでグリグリ可動します。
首の蛇腹も可動するのでいろんな表情がつけれるのもいいですね。

今回足の下側の合わせ目はモールド処理でごまかしています。
以下ネタ写真

お座りするバクゥ

お手をするバクゥ

かまってと催促するバクゥ

御飯をとられるかと思い、唸り声をあげるバクゥ


悪いことをして怒られているバクゥとクイント
このキット、ポリキャップレスなんですよね。やっぱりこれからはABS間接が主流になるのでしょうか。パーツのスリム化が図れる反面、塗装派にははめ込みタイプのABS間接は障害になりそうです。
それはさておきこのキット、まだウイザードが残っていますが、とても言い出来です。デスティニーのスタンダードモデルからはじまったダブルボールジョイントでグリグリ可動します。
首の蛇腹も可動するのでいろんな表情がつけれるのもいいですね。

今回足の下側の合わせ目はモールド処理でごまかしています。
以下ネタ写真

お座りするバクゥ

お手をするバクゥ

かまってと催促するバクゥ

御飯をとられるかと思い、唸り声をあげるバクゥ


悪いことをして怒られているバクゥとクイント
ケルベロスバクゥハウンド
ガンプラ買えました!
意外なことに仕事場のすぐ近くにこんな楽園があったとは!
ゆめタウン佐賀のすぐ側にDEODEOという電気屋があるのですが、そこに電材を買いにいったら、なんとその中におもちゃ売り場があるではありませんか!
ガンプラのないGEOやおもちゃを扱ってないヤマダ電機と、佐賀に幻滅していたのですが、前言撤回です。
電気屋としてみたら、札幌に比べて安くはないし、ポイントもないですが、おもちゃの充実振りには感激です。しかもラジコンも売ってるし、スペアパーツも少ないけどあるのがうれしいです。
さて今回買ったのはこいつです

バクゥ本体は完成しましたが、写真はとりあえず次回に。
明日からまたホテルがかわるので完成には時間がかかりそうですが、久しぶりにニッパーを握るとニンマリします。
意外なことに仕事場のすぐ近くにこんな楽園があったとは!
ゆめタウン佐賀のすぐ側にDEODEOという電気屋があるのですが、そこに電材を買いにいったら、なんとその中におもちゃ売り場があるではありませんか!
ガンプラのないGEOやおもちゃを扱ってないヤマダ電機と、佐賀に幻滅していたのですが、前言撤回です。
電気屋としてみたら、札幌に比べて安くはないし、ポイントもないですが、おもちゃの充実振りには感激です。しかもラジコンも売ってるし、スペアパーツも少ないけどあるのがうれしいです。
さて今回買ったのはこいつです

バクゥ本体は完成しましたが、写真はとりあえず次回に。
明日からまたホテルがかわるので完成には時間がかかりそうですが、久しぶりにニッパーを握るとニンマリします。
オオワシ・アカツキ(リベンジ編)
前回ソーラーレイにやられたように溶かしてしまったカガリのアカツキですが、今回はパチクミにて無事完成しました。
仙台で買って1週間、ほとんど作業をしてなかったのですが、ここ数日で一気に組み立てました。


一応グレーとホワイトはガンダムマーカーを筆塗りでつかって塗装しました。
ガンダムマーカーって結構ムラができて難しいですね。
オオワシはシールをそのままつかっています。「暁」文字のドライデカールは輸送中にはがれそうなのでつけていません。まあ、剥がれてももう一枚未使用がありますが…
カガリたんおまたせ!これでカール専用ムラサメに飾ってあげれるよ!
なんてキモイことはいいませんよ(表向きは…)
仙台で買って1週間、ほとんど作業をしてなかったのですが、ここ数日で一気に組み立てました。


一応グレーとホワイトはガンダムマーカーを筆塗りでつかって塗装しました。
ガンダムマーカーって結構ムラができて難しいですね。
オオワシはシールをそのままつかっています。「暁」文字のドライデカールは輸送中にはがれそうなのでつけていません。まあ、剥がれてももう一枚未使用がありますが…
カガリたんおまたせ!これでカール専用ムラサメに飾ってあげれるよ!
なんてキモイことはいいませんよ(表向きは…)
HGアカツキ③
HGアカツキ②
オオワシの完成です。
っていってもオオワシだけで、アカツキはシラヌイのものです。


今回アカツキは一部メッキを剥がしてみようかと挑戦中です。どうせまだGMも完成してませんしね。
このオオワシ、73F式改高エネルギービーム砲って名前の2本のビーム砲の付け根がとっても取れやすいです。ポリキャップではなくABSのみのボールジョイントなのですが、もう少しカチッとはまってもいい気がしますね。瞬着盛りもしてみましたが、取れやすいのは変わりません。遊ぼうとするとちょっとイラっとします。
シラヌイもオオワシもデザイン的にはSEED物らしくっていいですね。
ちなみにGMはヤスリがけも終了し、後は仕上げのサーフェイサーと塗装をするのを待っている状態です。
っていってもオオワシだけで、アカツキはシラヌイのものです。


今回アカツキは一部メッキを剥がしてみようかと挑戦中です。どうせまだGMも完成してませんしね。
このオオワシ、73F式改高エネルギービーム砲って名前の2本のビーム砲の付け根がとっても取れやすいです。ポリキャップではなくABSのみのボールジョイントなのですが、もう少しカチッとはまってもいい気がしますね。瞬着盛りもしてみましたが、取れやすいのは変わりません。遊ぼうとするとちょっとイラっとします。
シラヌイもオオワシもデザイン的にはSEED物らしくっていいですね。
ちなみにGMはヤスリがけも終了し、後は仕上げのサーフェイサーと塗装をするのを待っている状態です。
HGアカツキ
HGセイバー
HGアカツキ・オオワシ4月発売!
またテンプレートを変えて見ました。ちょっと迷い気味なのでテストだと思ってください。
まだ自分で方向性が決まっていないもので…
前置きはさておき、
でますよ!カガリのアカツキが!

小さい写真なのでなんだかよくわからないけど、とにかく出ることが決定しました。
よかった!これで一安心です(何が?)
劇中ではビームを跳ね返して敵を翻弄するも、あっさりとシンに腕を落とされるなど、お父様の遺産のわりにたいした活躍もなく、ネオ(ムウ)に貸してあげちゃったわけですが、やはりアカツキといえばカガリのものですよ!
雪解けの4月が楽しみです。長生きしないとだめだな。
あ、4月はあと
HGUCでガザC
ハマーン用ガザC
ガンダムMk-Ⅱ、百式、Zの3つ入ったセット
が出ます。
MGはMk-Ⅱのティターンズバージョンが予定されていますね。
まだ自分で方向性が決まっていないもので…
前置きはさておき、
でますよ!カガリのアカツキが!

小さい写真なのでなんだかよくわからないけど、とにかく出ることが決定しました。
よかった!これで一安心です(何が?)
劇中ではビームを跳ね返して敵を翻弄するも、あっさりとシンに腕を落とされるなど、お父様の遺産のわりにたいした活躍もなく、ネオ(ムウ)に貸してあげちゃったわけですが、やはりアカツキといえばカガリのものですよ!
雪解けの4月が楽しみです。長生きしないとだめだな。
あ、4月はあと
HGUCでガザC
ハマーン用ガザC
ガンダムMk-Ⅱ、百式、Zの3つ入ったセット
が出ます。
MGはMk-Ⅱのティターンズバージョンが予定されていますね。
HGアカツキ
オオワシアカツキは必ず出る!
確信いたしました。絶対カガリのオオワシ装備がでます!
なぜなら…

ランナータグにシラヌイと書かれているからです。いかにもオオワシとシラヌイでランナーが一部かわるように作られているので、まず間違いないでしょう。
よかった~
てなことでサクっとつくったシラヌイ紹介。
“HGアカツキ”の続きを読む>>
確信いたしました。絶対カガリのオオワシ装備がでます!
なぜなら…

ランナータグにシラヌイと書かれているからです。いかにもオオワシとシラヌイでランナーが一部かわるように作られているので、まず間違いないでしょう。
よかった~
てなことでサクっとつくったシラヌイ紹介。

“HGアカツキ”の続きを読む>>
カール専用CSSムラサメ
札幌に帰って、なぜすぐに百式を塗らないかというとムラサメがまだ出来ていないからです。まずはムラサメを片付けないと次へはすすめません。ヘイズル・ラーは更に後になります。
カガリ親衛隊なんて勝手に名乗っていますが、親衛隊といってもアイドルの追っかけとは違います。ナチスドイツの親衛隊SCHUTZSTAFFEL(通称S.S)のイメージです。
カガリ親衛隊はC.S.S(Cagalli Schutzstaffel)と表記し、このマークを見たら無く子も黙るといった過激な特殊部隊といったところです。

ちなみにこれがそのマークです。
ムラサメの塗装のイメージはできていますが、色分けのマスキングがうまく出来るかが焦点ですね。
カガリ親衛隊なんて勝手に名乗っていますが、親衛隊といってもアイドルの追っかけとは違います。ナチスドイツの親衛隊SCHUTZSTAFFEL(通称S.S)のイメージです。
カガリ親衛隊はC.S.S(Cagalli Schutzstaffel)と表記し、このマークを見たら無く子も黙るといった過激な特殊部隊といったところです。

ちなみにこれがそのマークです。
ムラサメの塗装のイメージはできていますが、色分けのマスキングがうまく出来るかが焦点ですね。
GFLEXアカツキ(シラヌイ装備型)
GFLEXアカツキ(オオワシ装備型)
発売を首を長くして待っていたGFLEXのアカツキを子供が見つけてくれました。

製品ナンバー25って俺のラッキーナンバーじゃん。愛称いいね!
箱の中にはアカツキと申し訳程度のガムがはいっているのが泣かせます。これでおまけ付チューインガムになるのだから法律ってマヌケ。

完成品フィギュアはへんな透明で、ラメがはいっています。最近出たHGディスティニーガンダムの光の翼と同じです。
触るとパーツがぼろぼろ落ちてくるので遊ぶのには適しません。
HGのまえにアカツキの立体物を手にいれれたのがなによりです。
ちなみにネオのシラヌイ装備型も一緒にでたのですが、売り切れてなかったそうです。それってシラヌイの人気があるってことじゃ?なんか勝負に勝って戦に負けた気分です。

製品ナンバー25って俺のラッキーナンバーじゃん。愛称いいね!
箱の中にはアカツキと申し訳程度のガムがはいっているのが泣かせます。これでおまけ付チューインガムになるのだから法律ってマヌケ。

完成品フィギュアはへんな透明で、ラメがはいっています。最近出たHGディスティニーガンダムの光の翼と同じです。
触るとパーツがぼろぼろ落ちてくるので遊ぶのには適しません。
HGのまえにアカツキの立体物を手にいれれたのがなによりです。
ちなみにネオのシラヌイ装備型も一緒にでたのですが、売り切れてなかったそうです。それってシラヌイの人気があるってことじゃ?なんか勝負に勝って戦に負けた気分です。
○○専用スカイグラスパー
今日は休みだったのでさっさとスカイグラスパーを仕上げちゃいました。


カミさんの希望でピンクと紫と白の組み合わせで塗装したのですが、これって、ジャスティスガンダム……
カミさんの希望のピンクは、ミーアザクのあのドギツイピンクがよかったらしいです。
「今度、あたし専用のMSつくったら、塗りなおして」
そ、そんな…
“○○専用スカイグラスパー”の続きを読む>>


カミさんの希望でピンクと紫と白の組み合わせで塗装したのですが、これって、ジャスティスガンダム……
カミさんの希望のピンクは、ミーアザクのあのドギツイピンクがよかったらしいです。
「今度、あたし専用のMSつくったら、塗りなおして」
そ、そんな…
“○○専用スカイグラスパー”の続きを読む>>
EXスカイグラスパー
メビウスを作って以来、眠らせていたスカイグラスパーを作りました。


このキットはミーティア付属のフリーダム同様に、一生眠らせておこうかと思ってました。なぜ作るハメになったかというと、カミさんの何も考えていない行き当たりばったりな発言のせいです。
「あたし専用のスカイグラスパーを作りなさい! あたしのパーソナルカラーはピンクだから」
イングラム製作に目処がたち、次回作を検討していたときのはなしです。
カール「PGで?めんどい。EXで作ればムウのメビウスの隣に飾れるよ」
嫁「じゃあそれでいい」
カール「あ、PGで作ってもムウのストライクのとなりに飾れるか…」
(自分の失言王ぶりに冷や汗をかくカール)
嫁「じゃあPGで」
カール「ごめんなさい。EXでカンベンしてください!」
ということでなんとかEXにしていただきました。


このキットはミーティア付属のフリーダム同様に、一生眠らせておこうかと思ってました。なぜ作るハメになったかというと、カミさんの何も考えていない行き当たりばったりな発言のせいです。
「あたし専用のスカイグラスパーを作りなさい! あたしのパーソナルカラーはピンクだから」
イングラム製作に目処がたち、次回作を検討していたときのはなしです。
カール「PGで?めんどい。EXで作ればムウのメビウスの隣に飾れるよ」
嫁「じゃあそれでいい」
カール「あ、PGで作ってもムウのストライクのとなりに飾れるか…」
(自分の失言王ぶりに冷や汗をかくカール)
嫁「じゃあPGで」
カール「ごめんなさい。EXでカンベンしてください!」
ということでなんとかEXにしていただきました。