スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
--------(--) --:--:-- |
トラックバック(-) |
コメント(-)
タミヤ 第60回ニュルンベルク・トイフェア
ちょっと情報が古いですが、2/5~2/10にドイツで開催されたトイフェアに参加したタミヤの出品のなかからRC関連の新製品の公開。
1/25RCT イギリス陸軍 チーフテン戦車 (4chユニット付)
1/35RC ソビエトT-34-85 中戦車 (4chユニット付)
1/14RCTR トレーラーヘッド スカニア R620 6x4 ハイライン
1/10RC ORC 雨宮 SGC-7 (TB-03シャーシ)
1/10RC スバル インプレッサ WRC 2008 (TT-01E)
1/10RC フィアット 500
1/10RC NISSAN スカイライン GT-R (R32) (TT-01D) ドリフトスペック
1/10RC 【仮】スバル インプレッサ WRC 2008 (DF-03Ra)
1/10RC 【仮】トヨタアリスト (TT-01D) ドリフトスペック
1/10RC メルセデス・ベンツC11 完成ボデイ仕様
1/10RC TRF511 シャーシキット
XB ポルシェ911 GT3 カップカー Team KTR (TT-01E)
XB スバル インプレッサ WRC 2008 (TT-01E)
XB フィアット 500
XB 【仮】レブストーム ブラシレス
1/10RC TUNDRA フルオペレーション シャンパンゴールド(完成品)
1/10RC TUNDRA フルオペレーション メタリックブラック(完成品)
1/14RC トレーラートラック用フラットベッド セミトレーラー (ライトユニット付き完成品)
1/14RC トレーラートラック用ポール セミトレーラー (ライトユニット付き完成品)
1/10RC ニッサン フェアレディZ Version NISMO 軽量ボディパーツセット(RC限定)
1/10RC NISSAN GT-R 軽量ボディパーツセット(RC限定)
1/10RC F103 クリヤーボディパーツセット (タイプC)(RC限定)
1/8RC TRF801X(RC限定)
この中の大半は3月の新製品情報に公開されています。こちら
気になるところといえば、まずM-03のフィアット500(チンクェチェント)。カリ城のルパンの愛車でもおなじみ2代目500こと、フィアットNUOVA 500(ヌーバチンクェチェント)の新型です。ローバーのミニがBMWニューミニ、VWのTYPE-1がニュービートルとして復活したのと同じコンセプトの車で、500という数字はもはや排気量ではなく車名として使われているということです。
以前M-02シャーシでフィアット600(セイチェント)ベースのアバルト1000ベルリーナが発売されていましたが、3代目500がM-03Mで発売されます。くしくもHPIが新開発したMシャーシ「スイッチ」の第一弾ボディが500のアバルトチューンのスポーツ仕様、アバルト500とかぶっています。タミヤはMシャーシの新型はまだ出さないんですかね。ABCのボディが乗るような新型シャーシが早く欲しいです。
再販ものではベンツC11。数年前にマツダとジャガーが再販されましたが、たまの再販はうれしいですね。新規ボディで1/10のポルシェ956か962Cが出ませんか?無理?
インプレッサはTTとDFシャーシで登場。インプもいいけどたまにはランエボのことも思い出してください。
ちょっとナゾだったのが「XB 【仮】レブストーム ブラシレス」レブストームといえばトラギーのエンジンカーでしたが、これはブラシレスということでEPカー仕様ということですよね。ということはTTがベース化と思いきや、なんとTB-01みたいなんです。

名前はレバントで決定みたいです。ボディはあんまりかっこよくないけど、このトラギースタイルはちょっと気になりますね。まさかTB-01が使われるとは意外です。
RCではないけどツールで「RCツール8本セット」が出ます。

自分も愛用しているビルダーズ8の進化盤で、写真を見る限り、小さいプラスの代わりに2.5㎜の6角がついて、カラーがTRFのブルーに変更されているように見えます。2こちらの方が今のRCにとっては使い勝手がよさそうだし、色もかっこいいですね。
1/25RCT イギリス陸軍 チーフテン戦車 (4chユニット付)
1/35RC ソビエトT-34-85 中戦車 (4chユニット付)
1/14RCTR トレーラーヘッド スカニア R620 6x4 ハイライン
1/10RC ORC 雨宮 SGC-7 (TB-03シャーシ)
1/10RC スバル インプレッサ WRC 2008 (TT-01E)
1/10RC フィアット 500
1/10RC NISSAN スカイライン GT-R (R32) (TT-01D) ドリフトスペック
1/10RC 【仮】スバル インプレッサ WRC 2008 (DF-03Ra)
1/10RC 【仮】トヨタアリスト (TT-01D) ドリフトスペック
1/10RC メルセデス・ベンツC11 完成ボデイ仕様
1/10RC TRF511 シャーシキット
XB ポルシェ911 GT3 カップカー Team KTR (TT-01E)
XB スバル インプレッサ WRC 2008 (TT-01E)
XB フィアット 500
XB 【仮】レブストーム ブラシレス
1/10RC TUNDRA フルオペレーション シャンパンゴールド(完成品)
1/10RC TUNDRA フルオペレーション メタリックブラック(完成品)
1/14RC トレーラートラック用フラットベッド セミトレーラー (ライトユニット付き完成品)
1/14RC トレーラートラック用ポール セミトレーラー (ライトユニット付き完成品)
1/10RC ニッサン フェアレディZ Version NISMO 軽量ボディパーツセット(RC限定)
1/10RC NISSAN GT-R 軽量ボディパーツセット(RC限定)
1/10RC F103 クリヤーボディパーツセット (タイプC)(RC限定)
1/8RC TRF801X(RC限定)
この中の大半は3月の新製品情報に公開されています。こちら
気になるところといえば、まずM-03のフィアット500(チンクェチェント)。カリ城のルパンの愛車でもおなじみ2代目500こと、フィアットNUOVA 500(ヌーバチンクェチェント)の新型です。ローバーのミニがBMWニューミニ、VWのTYPE-1がニュービートルとして復活したのと同じコンセプトの車で、500という数字はもはや排気量ではなく車名として使われているということです。
以前M-02シャーシでフィアット600(セイチェント)ベースのアバルト1000ベルリーナが発売されていましたが、3代目500がM-03Mで発売されます。くしくもHPIが新開発したMシャーシ「スイッチ」の第一弾ボディが500のアバルトチューンのスポーツ仕様、アバルト500とかぶっています。タミヤはMシャーシの新型はまだ出さないんですかね。ABCのボディが乗るような新型シャーシが早く欲しいです。
再販ものではベンツC11。数年前にマツダとジャガーが再販されましたが、たまの再販はうれしいですね。新規ボディで1/10のポルシェ956か962Cが出ませんか?無理?
インプレッサはTTとDFシャーシで登場。インプもいいけどたまにはランエボのことも思い出してください。
ちょっとナゾだったのが「XB 【仮】レブストーム ブラシレス」レブストームといえばトラギーのエンジンカーでしたが、これはブラシレスということでEPカー仕様ということですよね。ということはTTがベース化と思いきや、なんとTB-01みたいなんです。

名前はレバントで決定みたいです。ボディはあんまりかっこよくないけど、このトラギースタイルはちょっと気になりますね。まさかTB-01が使われるとは意外です。
RCではないけどツールで「RCツール8本セット」が出ます。

自分も愛用しているビルダーズ8の進化盤で、写真を見る限り、小さいプラスの代わりに2.5㎜の6角がついて、カラーがTRFのブルーに変更されているように見えます。2こちらの方が今のRCにとっては使い勝手がよさそうだし、色もかっこいいですね。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック