スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
--------(--) --:--:-- |
トラックバック(-) |
コメント(-)
HGUCバウ⑤
宣言どおり今週はバウ三昧の一週間でした。
でもあんまり進んでいません。
今日は久々にニセテコをつかっていろんなところの穴を埋めていました。でも削るのは来週です。

翼を大きくしてみました。バウアタッカーだけだと気にならないけど、バウナッターまでつくとちょっと貧弱かな?なんて思ったりして。でもきっと削ったらパキッて折れちゃいそう。よくこういうの延長している人がいるけどどうやっているんでしょうか?


他にネタもないから胴体の紹介。ナッターの機首の部分は接着剤でしっかり固定して抜けないようにしています。横はポリキャップの軸がみえるのでプラ板で隠しています。喉下の動力パイプはほとんどみえない部分ですのでお手軽にスプリングでごまかしてます。

胸のパーツは横に合わせ目がしっかり見えてしまうので、このように切り離して後ハメできるようにしています。前のダクトと横のダクトの間の部分も下側の突起を切って接着しています。
でもあんまり進んでいません。
今日は久々にニセテコをつかっていろんなところの穴を埋めていました。でも削るのは来週です。

翼を大きくしてみました。バウアタッカーだけだと気にならないけど、バウナッターまでつくとちょっと貧弱かな?なんて思ったりして。でもきっと削ったらパキッて折れちゃいそう。よくこういうの延長している人がいるけどどうやっているんでしょうか?


他にネタもないから胴体の紹介。ナッターの機首の部分は接着剤でしっかり固定して抜けないようにしています。横はポリキャップの軸がみえるのでプラ板で隠しています。喉下の動力パイプはほとんどみえない部分ですのでお手軽にスプリングでごまかしてます。

胸のパーツは横に合わせ目がしっかり見えてしまうので、このように切り離して後ハメできるようにしています。前のダクトと横のダクトの間の部分も下側の突起を切って接着しています。
スポンサーサイト
コメント
お久しぶりです!
ちょっと間が空いてすみません~
順調みたいですね、バウ氏。
僕も一時期、バウ欲しかったことがあるので。かなり楽しみにしてます♪
がんばってください~
ちょっと間が空いてすみません~
順調みたいですね、バウ氏。
僕も一時期、バウ欲しかったことがあるので。かなり楽しみにしてます♪
がんばってください~
魚肉様>
コメントありがとうございます。
魚肉さんはPC買ったんですね~おめでとうございます。
バウ、頭の中でいじろうとしている部分も、いざ実物を前にするとなかなか形にする事が出来ずにいます。
まあ、ゆっくり作るとします。
コメントありがとうございます。
魚肉さんはPC買ったんですね~おめでとうございます。
バウ、頭の中でいじろうとしている部分も、いざ実物を前にするとなかなか形にする事が出来ずにいます。
まあ、ゆっくり作るとします。
コメントの投稿
トラックバック